ダイブマスターに向けて

頑張っているのは、日本人スタッフのKAORIです。

スコッティーズに勤務始めたころから、すでにダイバーだったのですが、今はプロダイバーに向けて頑張っております。

そんなプロへの道を歩んできたスコッティーズのインストラクターが、教えております。

この日は、私MIKAと一緒にダイブマスターになったアイリーン。

私もすでにインストラクターですが、そのアイリーンも今では、インストラクター。

もちろん、私よりも沢山のダイバーを生み出しております。

皆さんの安全を第一に考えながら楽しいダイビングのガイドを仕事とするプロダイバー。

スコッティーズで後々プロとして勤務するので、もちろんお客様以上にみんな厳しいですよー。

とある日、日差しの強いプールで頑張っていたので、応援に行ってきました。

インストラクターのアイリーンが手にしているスレットは、評価表のようなものです。

どのスキルがちゃんと出来ているか、練習が必要かなどを、プールや海でも記入できるようになっているものです。


今までのダイビングでは、自分でダイビングする教わるダイビングでしたが、これからは、教えるダイビングとプロになるので、今までのコースとは、ちょっと違います。


ちゃんと出来るのか以上に、教えることが出来るのか。というのも必要になってきます。

そして、インストラクターは世界中7か国から集まっているインストラクターたち。

共通語は、英語です。日本語ではありません。

そして、これからも日本人だけではなく、英語で世界中のお客様を対応していきます。

なので、英語で受講。私もダイブマスターだけではなく、インストラクターコースも英語で頑張りました。大変だったなあー。


でも、達成感は、充実してましたよ。そして、得たものも大きかったです。

一緒に英語でインストラクターに無事合格し、受かった相棒の元スコッティーズスタッフNAOKOちゃんは、今は日本。でも、またいつか、ひょいっと仲間がいるココセブ島に、戻って来てくれるでしょう。


さあ、頑張れKAORI!!!!







0コメント

  • 1000 / 1000

フィリピンでダイビングと、マリンスポーツと言えば、有名な5スターのスコッティーズ!

多数の日本人スタッフ常勤。 とっても綺麗で設備が整っているダイビングを始めとするマリンスポーツセンター。 セブ、マクタン島を始め、ボホール島、ボラカイ島の5スターリゾート内にオフィスがあり、8つのホテルと提携しております。