シャングリラには、海洋生物学者が常勤で数名おります。
シャングリラ海洋保護区を中心に、活動しております。
毎日午後1時から、ホテルにご滞在のお客様だけが参加できる、ビーチスノーケリングツアーも主催しています。
そのうちの一人がスコッティーズのスタッフたちにも、30分から45分間の講義をしてくださいました。
黄色と赤のユニフォームで目立ちやすいですが、どうも、海洋生物学者には、見えません。
でも、詳しくちゃんといろいろ教えてもらいました。
特に珊瑚礁についてです。
どれだけ、珊瑚礁が大切か。
なんとなく、知っていましたが、具体的に教えてくれました。
ビーチにある砂浜もこの珊瑚礁たちが守ってくれています。
来月2月からスコッティーズとシャングリラとで、珊瑚礁を増やしていく運動を始めます。
チーム分けをして、競争していきます。
珊瑚は、海の中で酸素を作ってくれるだけでなく、沢山の役割を持っています。
とっても傷つき安いんです。
ダイビングをしているときも、スノーケリング中でも、気をつけてくださいね。
フィンを履きながら、珊瑚の上に立つ人も見かけることがあります。
立つときは、砂地を探してみてください。
成長するのに、人間と同じぐらい時間のかかる珊瑚です。
MIKA
フィリピンでダイビングと、マリンスポーツと言えば、有名な5スターのスコッティーズ!
多数の日本人スタッフ常勤。 とっても綺麗で設備が整っているダイビングを始めとするマリンスポーツセンター。 セブ、マクタン島を始め、ボホール島、ボラカイ島の5スターリゾート内にオフィスがあり、8つのホテルと提携しております。
0コメント